はなまる お酢 内臓脂肪 皮下脂肪減少効果

6月はお酢の季節

■ 大腸菌への殺菌効果

大腸菌約100万個を水だけで処理した場合 60分後は100万個そのまま
でも食酢で処理すれば            60分後は100個以下になる


■ 内臓脂肪・皮下脂肪の減少

毎日大匙1(15cc)をとるだけで内臓脂肪が減少、皮下脂肪や、BMIも減少

リンゴ酢ミルク 材料 牛乳120cc リンゴ酢大1 はちみつ 大1
お酢は牛乳のカルシウムの吸収率をアップする。骨の形成に役立つ


岡江さんも半年で内臓脂肪が減少したとか。

注意・お酢は強いのでそのまま飲まないこと。


■ 高血圧・血糖値の上昇を抑える
お酢の効果は高血圧の人の血圧を下げたり、
食前・食間に摂ると血糖値の上昇をおさえる効果がある。

玉ねぎの刺激成分 硫化アリルは動脈硬化の原因
コレステロールの代謝を促進し、血栓ができにくくなる作用がある。

酢たまねぎの作り方

材料 玉ねぎ3個 塩小2 リンゴ酢500cc はちみつ大3
たまねぎをスライスし 水でさらし水けをきる。 次に塩でもむ。
リンゴ酢とはちみつを密閉容器に入れ そこにたまねぎを入れ
3日後ぐらいから食べごろ

酢玉ねぎ豆腐サラダ 材料
CIMG0531.jpg

CIMG0533.jpg
豚バラと巻いてもおいしそう


■ ミシュラン2つ星シェフ直伝 極上鶏手羽元のワイン酢煮 と人参のラペ
ル・マンジュ・トゥー 谷昇オーナーシェフ

rape.jpg

人参のラぺ作り方 材料
人参のラぺは人参を千切りにし、お酢を一旦沸騰させる
熱いままにんじんにまわしかけ、さっとまぜたら さらにマイルドになるように
オリーブオイルをまわしかける

お酢は沸騰させても健康効果には差はないそうです。


フランス風鶏のさっぱり煮(4人分)
材料 オリーブ油、 鶏手羽元16本 ニンニク四片 白ワインビネガー200cc
トマトペースト大1 鶏がらスープの素 小 1/2
水800cc 黒こしょう適宜

作り方 
鶏手羽元は塩をもみ30分ほど置く

ポイント
しっかり焼いて鶏の香り、味を凝縮させる

鍋にオリーブオイルを入れ 鶏手羽元を入れて強火で10分キツネ色になるまで
両面を焼く


そこにニンニクの皮をむかないでそのまま入れる(シャツを着たままのニンニク)
鶏の油をペーパータオルで取り、お酢を加え酸味を飛ばせる
お酢の酸味が飛んだらトマトペースト、鶏がらスープの素、水を加え
中火で 25分煮込む

煮汁がとろりとしたら黒コショーを入れてできあがり


torisu.jpg




 只今無料 お試し中!!家庭でできる岩盤浴、テラ鉱石ブレスレット



ショップチャンネル












トップへ
関連記事

コメント

コメント(7)
No title
おはようございます♪
今日は雨模様で梅雨らしいお天気、今朝は陽が射さず~
昨夜はダンスレッスンの疲れもあり、早くに寝ましたが~
今朝も遅めの起床でした。
長い時間良く眠ってしまってました^^;

はなまる、時々観ています。
一日に少しのお酢は何かで必ず摂るようにしています。

いつもありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい!

moe♪☆☆

2013/06/19 10:32 URL 編集返信
こんにちは
こんにちは

豚ばら肉巻きのお料理がおいしそ~~う

新宿は昼過ぎから明日まで雨の予報です 梅雨には雨が降らないと水不足になるので雨は降って欲しいです
アジサイも雨でしっとりとして奇麗に見えますね  素敵な1日をお過ごし下さい

jun281

2013/06/19 11:01 URL 編集返信
体調にお気をつけて^-^
こんにちは^-^
酸っぱい物苦手なんですけど、
酢の物とかマリネとか
好きなので、血液サラサラの
玉ねぎなどと一緒に、
食べてます^-^

京師美佳

2013/06/19 14:08 URL 編集返信
こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ”
いつもありがとうございます。
今夜も遊びに来ましたよぉ~。
フラー ~~~(((m-_-)m|EXIT|。

なぁ~りぃ~まぁ~、

2013/06/19 20:13 URL 編集返信
No title
こんばんは!

おひさしぶりです。
お酢で皮下脂肪や内臓脂肪を減少させる効果があるんですね!!!
酢たまねぎ実践してみたいと思います^^

それでは、また

2008orange

2013/06/19 22:59 URL 編集返信
No title
いつもありがとうございます。
こちらの気温は25度前後で
一番過ごしやすい季節です♪
感謝ありがとうエール送ります!

sin

2013/06/19 23:26 URL 編集返信
No title
こんにちは

昨夜の東京は台風4号の影響で夜中に雨が降りました今日はこれから雨が降りそうです 皆様も台風情報を見てお出かけの際は充分気を付けて下さい この雨で水不足が解消出来ると良いですね 梅雨時期はカビが繁殖するのでカビ対策には充分ご注意下さい アレルギー喘息や肺炎や食中毒の原因にもなります

jun281

2013/06/20 16:31 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

Amazon

QRコード

QR

お世話になっているサイト様

 お世話になっているフリー素材サイト様  Special Thanks
 ● Candied様
 ●素材屋カララバ様
 ● Angel様

フリー素材 POMO様
イラストポップ様働く人のイラスト
ハートのラインなどかわいい素材をお借りしています。 素材のプチッチ様

最新コメント

アクセス解析