動物と話せる女性 ハイジ SP


動物と話せる女性 ハイジ

子供のころから なんとなく 動物の声が聞こえたそうです。

でも 自分も子供だったから みんなが そうなんだと 思っていた
ハイジ

そして 警察官となり ハイジの感覚が研ぎ澄まされ
動物の言葉を 理解する能力も!!

【送料無料】動物と話せる女性ハイジ

【送料無料】動物と話せる女性ハイジ
価格:1,470円(税込、送料別)






内海さん 一家の愛犬
柴犬のごん助 今は寝たきりになって しまっています。

まだ4歳の 千代菜ちゃんは まだ その状態を理解できません。

今から 3年前 ある雨の夜
道路わきに 横たわる 一匹の犬
それが ゴン助でした。

すぐに 動物病院へ。
しかし 背骨を骨折していて その骨折は随分 以前のもの

このまま 見捨てるわけには いかないと 思った
内海さん一家

引き取って 車いすを 与えました。
走り回って 大喜びのゴン助

ところが ゴン助は
甲状腺機能不全 寝たきりになったのです。
せっかく 走れるように なったのに・・・


さらに家族にとって辛いのは 感情表現がないので
ゴン助が どんな気持ちでいるのか わからないと
いうことです。

「どうしてあげることが この子にとって
幸せなのか・・」

しかし そんなゴン助が 最近また 鳴き始めたと
言うのです。

それが まるで 何かを訴えかけるような
寂しそうな声。

初めて聞く鳴き声でいsた。

そこで 動物と話せる女性 ハイジがゴン助と 対面



さっそく ゴン助へと 意識を集中させていく ハイジ

走りまわるゴン助のイメージ
ゴン助のうれしそうな声が聞こえるわ
一緒に居るのは あなたたちではない。
メガネをかけた 30代ぐらいの男性
ゴン助は 4本の足で 走りまわっている。

内海さん一家と 出会う前の ゴン助の記憶

ゴン助は この男性が 大好きだった・・

でも・・・・・

かわいそうに・・・

道路を歩いている ゴン助が見える
すると 突然 背中に ものすごい衝撃と痛み
ゴン助の悲鳴が 聞こえる・・・


多分 道路を歩いて居る時に事故にあった
おそらく この時以来 下半身が動かなくなった・・・


そして その日をさかいに その飼い主の男性は
代わってしまった。

ゴン助が その男性に世話をされている。
でも 男性がとても 面倒に思っているイメージが
伝わってくる そして ゴン助は 道端に
置き去りにされた

男性が どんどん 離れて行く・・・
ゴン助は 行かないで! おいて行かないで!!
と 何度も何度も 吠えているの
でも 体が動かなくて・・・

でも・・ この家に来て

そう? 車いすをもらったのね?
ゴン助が 大喜びをしている
とっても 喜んでいるわ。

走れる、僕 走れるよ!!って・・・
だけど また 体が動かなくなってきた
おそらく 病気の症状が始まったのね。

前足が動かない
そんな絶望的な思いが伝わって来る

でも もっと 辛いことがある。
それは ・・・・・

あなたたちに 感情を伝えられないこと・・
この子は しっぽを動かすことができない
犬はしっぽを 大きくふることで
感情が満たされ それが 顔の表情に
現れるの。
それが できない ゴン助は ずっと苦しかった。
前足も動かなくて あなたたちに
飛び付くことも できなくなって
今 うれしいんだよって 伝えられないのが
一番 辛い・・・

この子は 夜 鳴くって言ってたわね?
もしかして あなたたちに そんな気持ちを
伝えたがっているのかもしれない。


すると その時 ゴン助が 鳴き始めた。
今 あなたたちに 伝えてるわ・・・

「みんなといて いっぱいうれしかったんだよ」
って


内海さん 大号泣

ありがと ゴン


そんなゴン助のために 何かしてあげられることは?

この子には敏感に感覚が残っているところが
ひとつだけあるわ。 それは 前足の肉球。
手をつなぐように
やさしく 握って上げて。

今 喜びを一生懸命 伝えようとしているわ。
犬も嬉しい時 口元が わずかに上がる時があるの。
今 とても 喜んでいるわ。


それから 一か月後 ゴン助は 大好きな家族に
見守られながら 天国へ 旅立ちました。



ハイジは どんな動物とも話せるのか?


まずは ダイゴが 親がわりになった ペンペン

ペンギンと話すのは 初めてだというハイジ
油壺マリンパーク

ペンペンと 話す前に

ノコギリエイの声が聞こえたというハイジ

「 なにか 歯が 痛いみたい」 という ハイジ
飼育員さんによると エイとか サメの仲間は
歯が 生え換わることが あるので
痛いのかもしれないとのこと。

そして ふぐの水槽では
何かから 隠れようとしていた ふぐに

「見えてるわよ」 と 話しかけ

すると 「ほんとに?」 と 言い
ほんとに 隠れた場所から 出てきて
別の場所に また 隠れました。


さらに さらに ハイジは 小さなカニとも
話し
「ここは 自分の場所だから 誰も入ってくるな」
って 言ってると 言い

そして いよいよ ペンペンが暮らすペンギン島へ。

すると 一羽が近づいて来た。
ペンペンだった。

ハイジが 「こんにちわ 」 と 挨拶すると

「この子は 食いしん坊なのかしら?」 という
ハイジ

明るい声で こう聞かれたと言う

「魚 持ってない?」 って。
飼育員さんによると
えさやりが終わっても
飼育員さんの あとを ついてまわるそうです。

そして ペンペンは 人間みたいに自慢したい
感情があるといい
「泳いでいるところを 見てみたい?」 と
聞き

ハイジが 「とても上手よ ペンペン」
というと ペンペンが ハイジから
離れなくなりました。

ペンペンは水槽の際でゆらゆらと浮かんで
いるのが 好きなんじゃない? と ハイジ

「どうして?」 って聞いたら

「人間が 水槽の際で 一生懸命
こっちを見ているのが なんだか まぬけで
おもしろくて」 と ペンペン


いやー さすが ダイゴが育てただけの
ことは あります。


ハイジ すごい!!



飼育員さんからも ペンペンに聞きたいことが

して欲しいことは?

「今のえさは おいしいけど 違う味のえさも 食べてみたい!」
と ペンペン

今の餌は 毎日 鯵
どうやら 他の餌も 食べてみたいようです。

そして もうひとつ質問が

ペンペンも お年頃 この島の中で 気になっている男の子は?

一羽いる らしい。

ペンギンは オス、メスを飼育員さんでも 一瞬で見分けるのが
難しいと言う。

だが ハイジは すぐに一羽のペンギンを指し
一番強くて かっこいいと ペンペンが思ってるのは
あの子ね? と 指をさす。




さて ペンペンは ダイゴを 覚えているのか・・

言葉は 覚えていないようだ。

だが 視覚的なイメージで・・・

少しずつ イメージが伝わって来て
背が高くて 髪が長くて・・と ペンペンは
ダイゴのことをイメージしていた。
今 この子から 人間のような 感情が伝わって来た。

それは 懐かしいという感情

驚く ハイジ




次は 阿蘇カドリー・ドミニオンにいる パン君の相棒
ジェームズ

宮澤さんは ジェームズに幸せになってもらいたい
何をしてほしいのか 聞いて欲しいという

ハイジに会うと

「まずは 背中をかいて!!」 と いきなり
ハイジにお願いするジェームズ


ハイジは すごく 面白がる。
ふつうは テレビのカメラを見ると 動物は
緊張するものだけど ジェームズは
「今日 何するの? それって 食べ物が関係あること?」
って 聞いてきたそうだ

「でも ジェームズは カメラの意味がわかってなくて
カメラマンさんを 見てると なんで あんな
小さいものの後ろに 隠れてるんだろう?

丸見えだよ!!」 って言ってるらしい。

そして 自分は ハンサムだとも思っている。

宮澤さんいわく たしかに モテるらしい


そして 宮澤さんは 何かして欲しいことは? と聞くと
寝室にクッションのようなものが 欲しい。
そうすれば 高いところから 見渡せるから。
それと お水のお皿を もっと 高い位置にしてほしい
そのほうが もっと お水を飲みやすい。

もうすぐ 8歳になるジェームズ
老後を どうしたいのか 気になる宮澤さん

すると ハイジは

「何をしているときが楽しいの? って聞いたら
散歩って答えたわ。 ジェムズは 散歩自体よりも
立ち止まって 人を見るのが 好きみたい。」

散歩中 人の居る所に立ち止まって
「触る?」 「遊ぶ」 みたいなことをよくやっている
という 宮澤さん


そして ハイジは 意識を集中させると

パン君と 遊びたい と言ってる と言う

そこで 宮澤さんが パン君を連れて来ると
二人は おおはしゃぎ

ハイジもびっくり!!

せっかくなので パン君からも 話を聞くことに。

チンパンジーとは 以前話したことがあるというハイジ

普段 犬なんかと話す時は 断片的に伝わって来る
ことを つなぎあわせなくちゃいけないけど
チンパンジーは ストレートに伝わってくるという

宮澤さんは パン君と ジェームズはお互いに
どう思ってるのか ハイジに聞きます。


ときどきだけど パンはジェームズにしつこく
ちょっかいを出したりすることが あるのかしら

パンがどうして物を 握れないの? って
ジェームズに思ってるイメージが伝わってくるわ。
でも・・・ジェームズは パンの手の事を
気に入っているわ。 その手から 食べ物を
もらったことが あるのかしら?
ときどきは けんかすることが あっても
お互いに強い 絆を感じるわ。


もしかして ジェームズが覚えているの葉
パン君がジェムズに ソフトクリームを
食べさせたこと。

パンくんは ハイジに

「今日は カメラがあるのに なんで
志村園長が いないの? って 聞いて来たわ。
志村園長のことを教えて って言ったら
なにかの動物に 志村園長といっしょに
えさをあげてるシーンが伝わってくる

それに なにか ゆっくりと揺れているイメージ

それは 多分 二人でシーソーに乗った時のこと・・

あとは 麺類?

パンは 麺類のことを 食べ物っていうより おもちゃ
みたいで 面白いって 言ってるわ。

パンくんは 志村園長と ざるそばを食べたり
冷やし中華を 食べたり

綿菓子を食べたり 自転車に乗ったり・・・

パンが 言ってるわ
ねぇ 今日 ほんとに 来てないの?」 って。



  




 









ドラマは見ないよって方のために(今日のジェニさん)



今日は 朝から先生と ブレックファーストのデートです。

あいにくの 雨でしたが




それでも こんなに いい景色の場所でした。 新宿の センチュリーホテルです。




まずは 和食からと 塩じゃけ ひじき 漬物 おから それに納豆にチャレンジ
納豆は 多分 食べられないよ という 私のアドバイスを聞かずに
大丈夫! ドリアンだって 僕は食べられたんだから!!

と  先生は 私に 教えられたように 納豆 まぜまぜ・・・

糸を引くのが ちょっと怖かったみたいで・・
発酵させているんだと 説明したけれど
そして きっと そのままでは 無理だから
ご飯を 取ってきてあげて ご飯に少しまぜて
食べて見て! って お話したら

やっぱ 無理!!

納豆 おそるべし!!


日本に 3年住んでる イギリス人の先生も 日本食
大好きだけど 納豆だけは 無理!!って言います。

でも 他はみんな おいしい! って 言っていました。
また 詳しく書きますね。

お買い物は 新宿の東急ハンズに連れて行くと
先生 大喜びで シールや 和紙を たくさん
おみやげに 買っていました。

Chang! This shop is dangerous!!

と 先生は ここに居ると 僕 一日中何か
買い物してしまいそうだ! って
すっごく 喜んでくれました。

朝4時半になんて 起きたことないのに、目覚ましもかけず
飛び起きて (旦那様は 寝ないで 行ったの?って 言ってました)
新宿もしばらく 行ってなかったので もう迷い子で・・・

たまには あんなに 華やかな場所に 行かないと駄目ですね。
すごく いい刺激を 受けました。





ランキングに登録しています。一日一回クリックして頂くと
喜びます。


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ
にほんブログ村





ご家庭でできる 岩盤浴 只今無料 お試し中!!
    




ショップチャンネル

ショップチャンネル

ショップチャンネル


 




骨盤ベルトとパワーネットのWの引き締め♪





【かにまみれ】業界最高水準「4特」毛ガニを

ぜひ一度味わってみてください。





関連記事

コメント

コメント(9)
こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ” !!!!。
いつもありがとうございます。
今宵も遊びに来ましたよぉ~。
| ̄(エ) ̄) |(エ) ̄) | ̄) |ドロン!パッ *

なぁ~りぃ~まぁ~、

2011/11/19 21:02 URL 編集返信
動物の心が分かる、凄いですね!
こんばんは!

この女性は今日もテレビに出ていました。
風見しんごさんの愛娘が可愛がっていた愛犬の心を
読みます。愛娘のえみるちゃんはトラック事故で10歳で
この世を去りました。その1年後に愛犬が激痩せ、原因は
えみるちゃんの妹を心配するあまりの結果だという。
私も猫を飼っていますが、動物の心が分かると言うのは
凄いです。

今日は楽しい時間を過ごせて良かったですね。
最高の思い出になりますでしょう。

いつもありがとう。
ポチ応援完了しました(●^o^●)

ガリレオ二世

2011/11/19 21:12 URL 編集返信
こんばんわぁ^^
納豆は大好きです^^
好き嫌いはホボなしです!

いつもありがとうございます^^

Toshipon

2011/11/19 21:12 URL 編集返信
No title
こんばんは!

いつもありがとうございます。
待望の先生との対面でしたね^^
朝食やショッピング等、楽しい時間が過ごせて良かったですね!
納豆、私も全然ダメです。

良い週末をお過ごしください。
それでは、また★P

2008orange

2011/11/19 23:01 URL 編集返信
No title
やっぱり納豆はダメでしたかぁー^^;
私の実家も納豆が出る家ではなかったので学生の時の寮生活で初めて食べた時は「なんじゃこりゃ?!」な状態でしたが、今では大好きです^^

楽しい時間が過ごせたようでよかったですね^^


☆いつもありがとうございます(=´ー`)ノ
(*・・)σ【☆】

ねこドル

2011/11/19 23:02 URL 編集返信
こんばんは~
なんかすごくアクティブに活動されてますね!

納豆・・・。
私は長らく、好きではなく、身体にいいからってことでたまには食べてたいたけど、美味しいとは思えなかったんですが・・・。

ほんの少し前から一転、納豆好きになってしまいました。
美味しいと思うようになり、我ながら不思議なくらいです(笑)

いつもありがとうございます~P☆

えいちん♪

2011/11/19 23:04 URL 編集返信
こんにちは^^
いつもありがとうございます^0^

このハイジさんのコーナー
いつも大好きでみてます。
私アトムとお話ししたかった。。。
そう思いながら、号泣です><
ワンニャンも、感情がある。
日本はもっと、動物を大切にするべきです。
物で片付ける方が許せません><;

先生にお会いできたんですね^^♪
楽しい会話ができたようで、
良かったですね~^^♪

☆P

京師美佳

2011/11/20 10:33 URL 編集返信
こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ” !!!!!、、
いつもありがとうございます。
今宵も遊びに来ましたよぉ~。
ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ *

なぁ〜りぃ〜まぁ〜、

2011/11/20 20:06 URL 編集返信
柴犬ゴン助くん
ゴン助くんを助けてくれました内海さんとブログでやり取りをした事がありますが今もブログなどありますでしょうか。とても素敵なお話で感動しました。お元気で見えるかなぁと気になります。これからも頑張って下さいと伝えたいです。

加藤

2019/05/14 20:26 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

Amazon

QRコード

QR

お世話になっているサイト様

 お世話になっているフリー素材サイト様  Special Thanks
 ● Candied様
 ●素材屋カララバ様
 ● Angel様

フリー素材 POMO様
イラストポップ様働く人のイラスト
ハートのラインなどかわいい素材をお借りしています。 素材のプチッチ様

最新コメント

アクセス解析